2020-01-01から1年間の記事一覧

出口治明さん著書「教えるということ」から本質を知る

【連続投稿650日目】 今年最後のブログとなりました。出口治明さんの「教えるということ」から印象に残った言葉を書きます・ 1.教えるとは、真意を腹落ちしてもらうこと どれだけ知識を持っていても、どれほどいいことを伝えたいと思っていても、相手 に腹…

年末に出会った素敵な言葉 ~今年を象徴する言葉~

【連続投稿649日目】 「100個のいい加減を言えば、輝くものが1つはある」 ITセラピスト、SNSコンシェルジュ、ワーケーション生活実践している山田トモミさんの言葉です。 tomolabo.info 昨日ワーケーションの話を聞いて、個人的感想としてどうしても「バケー…

2020年を振り返る

【連続投稿648日目】 今年も残すところあと3日となりました。 2020年の年頭目標は、震災復興支援、NPO支援、サードプレイス、本屋、本に関する取り組み、そして個人事業主になる、でした。コロナ禍で様々な活動が制限される中、年頭目標の振り返りにどの程度…

価値観探求を読書会で行ってみた

【連続投稿647日目】 起業したいけど、どうして起業したいのか、何のためにやりたいのか。 会社で言えば経営理念。個人で言えば価値観。 つまり、困ったときのよりどころになるもの。大好きな本を通して価値観を探求するお手伝いができれば。 そう思ってリー…

オンラインでもリアルでもコミュニケーションの本質は一緒

【連続投稿646日目】 オンラインコミュニケーションについて考える読書会に参加しました。題材にした本はこちらです。 「オンラインでの「伝え方」 ココが違います! 」(矢野香著 2020年) https://www.amazon.co.jp/%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%83%A9%E3%82%A4%E…

自分の強みを発見する読書会に参加しました。

【連続投稿645日目】 昨日は「あなたを強みを発見する」読書会に参加しました。 私が用意した本は「7つの習慣」。あまりにも有名な本ですので紹介は省きます。 https://www.amazon.co.jp/E5-AE-8C-E8-A8-B3-7-E3-81-A4-E3-81-AE-E7-BF-92-E6-85-A3-E4-BA-BA-…

クリスマスイブに誓った出来事

【連続投稿644日目】 最初にお断ります。今日は辛口です。 「今年はバカンスみたいな1年だった~」「明日は在宅勤務だから今日は遅くまで飲んでても大丈夫!」「仕事開始の連絡してそのままエステ行ったよ」 大企業勤務者の発言です。 もちろん、ごくごく一…

年末に自己投資について考えました。

【連続投稿643日目】 「正しい投資について考える読書会」に参加しました。課題本はそれぞれ持参します。私が選んだのは「1万2000人を見てわかった! お金に困らない人、困る人」(松尾昭仁著 2018年)です。 https://www.amazon.co.jp/dp/B07JLQYN7Y/ref=cm_…

永遠の青年と「青春」

【連続投稿642日目】 成長を続ける創造的な人間が「永遠の青年」である。 アメリカの哲学者エリック・ホッファーの言葉です。サンフランシスコで沖仲士として働きながらカリフォルニア大学で教鞭をとる異色の経歴。 ja.wikipedia.org もともとの言葉は、「革…

風の時代でも変わらず進む

【連続投稿641日目】 木星と土星が最接近するグレートコンジャンクション。日本からも最接近した様子が観測できます。私も昨晩肉眼で見ましたが不幸にも乱視のため、はっきりと見えたわけではなく、感動が半減しました。それでもここまで接近したのがガリレ…

パクスなき世界

【連続投稿640日目】 パクスなき世界。 2020年12月21日(月)の日本経済新聞朝刊に「若者の不安 年長者に責任」という記事が掲載されていました。 京都精華大学学長のウスビ・サコ氏。マリに生まれて、中国で学び、日本に留学。建築と社会が専門の博士です。…

福島イノベーション・コースト構想について

【連続投稿639日目】 福島イノベーション・コーストをご存じですか。 平成29年5月に「福島復興再生特別措置法」改正案が国会で可決されて「福島イノベーション・コースト構想」の推進が法律化されました。浜通り復興、再生に向けた起爆剤としてイノベーショ…

負けに不思議の負けなし

【連続投稿638日目】 試合や仕事で負ける、失敗する人の共通点って何でしょうか。おそらく3つあると思います。 1.情報不足 2.慢心 3.思い込み 情報不足 敵を知り己を知れば百戦危うからず、を引用するまでもなく情報は大事ですよね。スポーツでも相手…

ミネルヴァのフクロウ

【連続投稿637日目】 知性の象徴としてフクロウを従えて描かれていることが多いローマの女神、知性を司るミネルヴァ。ドイツの哲学者ヘーゲルが「法の哲学」で書いた「ミネルヴァのフクロウは、黄昏に飛び立つ」のフレーズは、多くの方が耳にしたことがある…

抽象的な言葉の意味を深堀すると具体策に落とし込める。

【連続投稿636日目】 自分の実力を上げるためには? ある人が質問してきました。 そもそも、実力って何でしょうか。興味本位で調べてみました。 実際に持っている力量のこと。 では、力量とは? 物事をなし遂げる能力や腕力の程度。 では、能力とは? アビリ…

努力は必要条件だが十分条件ではない

【連続投稿635日目】 「よく人並み以上に頑張る、と言いますよね。でも人より頑張るなんてできない。昨日の自分を超える努力を積み重ねていくだけです。」 言い方から、誰の言葉か想像つくかもしれません。 イチローです。 イチローが現役時代、尊敬していた…

子供の意見も受容しよう。

【連続投稿634日目】 若者と子供は違う。 子供は、受け身。人のせいにできる(しつけされて学んでいくが) 。責任を取らない。取ることができない。自分の意見を通そうとする 。 若者は、年齢で区切るのではなく、気持ちのあり様。 20歳の人が「自分はまだ20…

ひとつの情報だけに振り回されない

【連続投稿633日目】 ひとつの情報だけに振り回されていませんか? 現地に行って確かめようとせず、一回の電話でやり取りした情報だけで「あーでもない、こーでもない、だぶんそうだろう」なんていう会話をしている時間が、もったいないですよね。 一目現地…

愛に満たされたトークイベント、グラレコの展示会。

【連続投稿632日目】 グラフィックレコーディング、略してグラレコ。会議やセミナーなどで、文字や絵を使ってリアルタイムに内容を見える化し、理解を深めるための技術。脈略がなかったり、飛び交う会話のポイントをしっかりキャッチし、絵で表す力量は、あ…

福島の今を知るオンラインツアーに参加しました。

【連続投稿631日目】 東日本大震災支援全国ネットワーク(JCN)が主催するオンラインツアー、12月12日は福島。 www.jpn-civil.net 浪江、双葉、大熊、冨岡の4つの街をめぐって、それぞれの場所で復興に携わる方の話を伺う2時間の内容でした。全国各地から60…

中小企業診断二次試験結果発表の日

【連続投稿630日目】 今日は中小企業診断士の二次試験合格発表日。正確に言うと、口頭試験を受験する資格を得られた日。6388人受験して、1175人が合格。合格率は1 8.4%でした。 私も2012年のほぼ同じような時期に、合格の喜びで飛び跳ねて いました。 口頭…

一日を振り返って見ませんか。

【連続投稿629日目】 一日の終わりに、今日楽しかったことを振り返ってみませんか。 入浴中、寝る前でも朝起きてから今まで何があったか行動を振り返ってみるのです。 起きて、朝食を食べて、電車に乗って、会社行って、仕事して、帰 ってきて・・・というよ…

会社に求めらるこれからの働き方 

【連続投稿628日目】 「ニューノーマル時代のキャリアの流儀」と題したオンラインセミナーン参加しました。登壇者は、元リクルートで人材紹介、転職サービスの世界では知らない人はいない森本千賀子さん(もりちさん)。 morich.jp " data-en-clipboard="tru…

ブックショップトラベラー、すてきな本屋さん。

【連続投稿627日目】 独立書店を応援する活動BOOKSHOP LOVER主宰の和氣正幸さん。全国各地の本屋をめぐり、情報発信している方です。NHKにも出演されていますので、本好きならご存じの方もいらっしゃるのではないでしょうか。 そんな和氣さんが営む本屋のア…

苦手なことは人にお願いしよう

【連続投稿626日目】 " data-en-clipboard="true">みんなから5分、10分もらえばいいじゃない! " data-en-clipboard="true"> " data-en-clipboard="true">ひとりで何でもやろうとしない。出来ないことは誰かにお願いする。そんな思いを込めて、ある人がひと…

NHKスペシャル コロナ危機 女性にいま何が

【連続投稿625日目】 12月5日に放送されたNHKスペシャル「コロナ危機 女性にいま何が」を見ました。きっかけは、知り合いの経営者が登場する情報を得ており、どのように描かれているのかを確認したかったから。しかし番組全般のテーマは、コロナ禍で女性の雇…

サードプレイス・フェス 第三の居場所を作るお祭り!が終了して考えたこと

【連続投稿624日目】 刺激になりました、学ばせていただきました。 以前にも書きましたが、ついついアンケートでこの言葉を使ってしまう自分がいます。でも本当に刺激を受けるのは、アウトプットしてからだと思っています。インプットの学びは、アウトプット…

大人と若者・学生の対話から考えた大人って何?

【連続投稿623日目】 大人vs若者・学生のトークイベント※に参加しました。不肖ながら司会を務めさせていただきました。 青森、福島、福井、東京、静岡から参加した学生と大人が対話する場ってなかなかないもの。対話がないから、理解できない。理解できない…

朝活のすすめ 朝活こそ人生を変える

【連続投稿622日目】 アメリカの社会学者レイ・オルデンバーグの「サードプレイス」。スタンフォード大学社会学部教授のマーク・S.グラノヴェターによる「弱き紐帯の強さ」。アダム・グラントの「Give&TAKE」、エリック・カロニウスの「なぜビジョナリーには…

がんサバイバーとの対話で考えたこと

【連続投稿621日目】 人生100年時代。人口に膾炙された言葉です。 しかし当然ですが、全ての人が100歳まで生きることができるわけではありません。 がんで闘病生活を送っている人と、心身ともに健康な人。どちらが 1か月後に元気で生活を送っているか。 確立…