【7月6日 連続投稿1933日目】
マイクロソフトの調査によると、人間の集中力の平均は8秒だそうです。約2000人の脳波などを測った結果で、2000年には12秒程度だった人間の集中の持続時間が、2013年の調査では8秒へと短くなったとのこと。ちなみに同じ調査で金魚の集中力が9秒だったので、人間の集中力は金魚よりも短いデータになってそれなりにインパクトがあるニュースになりました。
また、スマホ操作している時、待ち時間が3秒以上かかるとイライラしページから離れてしまうというウェブサイト専門家の分析結果があります。
タイパ重視の風潮がある中で、いかにコンパクトに要領よく伝えるかって非常に重要なスキルになっていると思っています。
説明が冗長だったり、何を言いたいのかわからない話を聞いていると聞き手の注意力が落ちてくる様子を何度も見ています。ファシリテーションをよくやる立場上、ついつい遮って論点をまとめようとしてしまうこともあります(コーチングをやる時にはそんなことはしませんが)。
ちなみに、アイデア出しや深い思考の話をするときは考えがまとまらない状態で話すことが多いので、話が行ったり来たりしても全然問題ないと思っています。
集中力があるようでないのが人間。それを理解すると伝え方にも工夫を凝らさなければいけないと思いますね。