ラテラルシンキングを楽しみました。

【連続投稿343日目】

 

ラテラルシンキング。問題解決のために既成の理論や概念にとらわれずアイデアを生み出す方法です。水平思考とも言います。既存の枠組みから抜け出して発想するため、正解はありません。

 

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4%E5%B9%B3%E6%80%9D%E8%80%83

 

例えば7人の子供に3つのリンゴを均等に分けるために、どうすればよいか。

 

ある人は、リンゴジュースにして等分すると発想しました。

別の小学生は、種を植えて木に育て、リンゴの実を収穫する、と答えました。

 

面白いですね。

 

時節柄、通勤電車を題材にしてラテラルシンキングする場に立ち会いました。

 

6時半以前に入場、9時半~11時入場したら電車賃がキャッシュバックされる。

エレベーターと同様、重量オーバーしたらアラームが鳴る。


 他にもさまざまなアイデアが出てきましたが、既存の枠組みから抜け出して発想を飛ばすプロセスは楽しいものです。なお、実現際はこの段階では議論しませんのであしからず。