2021-09-01から1ヶ月間の記事一覧

本を読みたくないな、と思った時の本の読み方

【連続投稿923日目】 読書好きにとって、本が読めなくなることの辛さ、分かる人にはわかるかと思います。 ページを読んでも、頭に入ってこない。活字を読むのがおっくう。そもそも読みたい本がない。 こんな時、自分がやっている対処法は3つです。 1つめ。…

哲学こそ必須科目にしたほうが良い

【連続投稿922日目】 哲学こそ必須科目にしたほうが良いと常々思っています。ビジネスパーソンならなおささら身につけたほうが良い。理由は3つあります。 (1)哲学はクリティカルシンキングである。 ビジネスマンが身につけるべき思考法のひとつに、クリテ…

早く遠くへ行きたいなら

【連続投稿921日目】 「早く行きたいなら一人で行け、遠くへ行きたいならみんなで行け」 先日聞いたアフリカのことわざです。日々の生活の実体験を凝縮した内容ですね。異論は全くありませんし、はるか遠い目標を達成させるためなら、1人では難しい。協力者…

勉強するのは何のため?

【連続投稿920日目】 「勉強するのは何のため?」 www.amazon.co.jp この本に、勉強するのは自由になるため、と書かれていました。できるだけ納得して、さらにできるなら満足して、生きたいように生きられているという実感です。さらに、著者はこう付け加え…

絶望と希望は表裏一体。

【連続投稿919日目】 絶望と希望は表裏一体。それを実感さえてくれる絵本でした。 「ぜつぼうの濁点」(原田宗典作 柚木紗弥郎絵 教育画劇 2006年) www.ehonnavi.net 最初に読んだときは、なんと悲しい本なんだろうと思いました。9割を占める絶望状態の描写…

職場でも家庭でもない第三の場所?

【連続投稿918日目】 とあるアンケートで、仕事をする場所のサードプレイスはどこですか?との質問がありました。つまり、コロナ禍で在宅勤務が進み家庭でテレワークするようになった。しかし家では集中できないので、喫茶店やコワーキングスペースなど「第…

話をしてくれてありがとうございます。

【連続投稿917日目】 1対1で話をするとき、腹を割って話してもらうためには安心安全な場であることが絶対条件です。守秘義務があること。これが担保されていないと人は安心してさらけ出すことはできません。 その上で、話をした後に「聞いてもらってどうもあ…

イノベーションとサードプレイス

【連続投稿916日目】 イノベーションは既存と既存の組み合わせと言います。 同じような環境の人たちが集まったところから、なかなか新しい組み合わせは生まれにくい。そもそも組み合わせようとする発想が出てこないかもしれません。 しかし、様々なバックグ…

役割に徹しよう

【連続投稿915日目】 天敵がいるかもしれない海へ、えさの魚を求めて最初に飛び込むペ ンギン。それをファーストペンギンと言います。集団で行動しており、群れが後に続いていけるように勇気をもって 飛び込む。最近では、チャレンジする人とか、全く新分野…

皆さんの行動は、「なぜ」に答えられますか?

【連続投稿914日目】 皆さんの行動に「なぜ」はありますか? なぜそれをやるのか。 それは「歌とダンスで人を幸せにしたいから」 安室奈美恵が26年間一貫して思い抱いていたパーパス。だからこそ2000年代活動の場をテレビからライブに移して、TVで見なくなり…

歴史を語るうえで守るべき姿勢とは

【連続投稿913日目】 「それでも日本人は戦争を選んだ」(加藤陽子著 新潮文庫 2016年) https://www.amazon.co.jp/%E3%81%9D%E3%82%8C%E3%81%A7%E3%82%82%E3%80%81%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BA%BA%E3%81%AF%E3%80%8C%E6%88%A6%E4%BA%89%E3%80%8D%E3%82%92%E9%8…

サードプレイスで大事なこと

【連続投稿912日目】 サードプレイス。職場でも家庭でもない第三の場所。この定義だけが独り歩きしていますが、「サードプレイス」(オルデンバーグ著 忠平美幸訳 みすず書房 2013年)では8つの定義を挙げています。 1.中立の領域 2.平等 3.会話が主な…

それでも日本人は戦争を選んだ。

【連続投稿911日目】 大学受験は日本史を選択しました。明治時代以降の近現代史、もっと言えば戦後以降70年代くらいまでの歴史が好きだったのが理由です。20年以上前、当時の日本史は、戦後史の取り扱いは少なくせいぜい池田勇人の所得倍増計画くらいまでし…

アジャイルな仕事の進め方で気を付けたいこと

【連続投稿910日目】 目まぐるしい変化に対応するために俊敏に行動し、トライ&エラーを繰り返すことで短いスパンで改善、価値提供を創出するアジャイル思考。「まずはやってみる」ことが大事で、考えている間に時間が過ぎては、ビジネスチャンスを逸失してし…

Chase the chance

【連続投稿909日目】 もうなんだってアリみたいな時代だから、もたもたしてちゃ損だから。 近頃つまらない?つまらなければおかしくすればいい 1995年に、この歌詞が日本中を席巻しました。その当時ですら「なんだってアリみたいな時代」だったのでしょう。…

安室奈美恵のHERO 

【連続投稿908日目】 皆さんにとって「HERO」はいますか? 皆さんは誰かの「HERO」になっていますか? 色々な色で染まる世界に、たったひとり。 みんなのHEROじゃなくてよい。誰かのためのHEROでよい。支えてくれる人、支える人。 安室奈美恵の「HERO」が有…

Can I help you?から始まる

【連続投稿907日目】 Can I help you? 何かお困りですか?から始まるビジネス。 相手のなりたい姿になってもらうために自分のサービスを提供するのが、仕事だと思っています。最初の入り口が、「Can I help you?」 困っていることはありませんか。何かお困り…

製造業の未来を妄想してみた。

【連続投稿906日目】 少子高齢化が進行していくと、製造現場で人に頼ったモノづくりが できなくなっていく。AI、IoT、自動化など人依存から脱却したモノづくりへの転換が必須となる。人は、新たな付加価値、サービスを提供することが求められる。 また、リス…

そのサービスは誰を幸せにしますか

【連続投稿905日目】 「できる、できないを考える前に、すべきかどうかを考える」 「永続することが企業の目的。永続するためには利益が出ていなけれならない」 「利益は、手段であり、企業活動の結果である」 「地域の人を喜ばす存在であるべきで、それでこ…

働くの意味は?

【連続投稿904日目】 誰のために、何のために働いていますか? 働くとは「傍(はた)を楽にする」。語源のひとつという説があります。 はた、というのは他者のこと。他者の負担を軽くする、楽にすることが働くのもともとの意味。 働き方改革、という言葉があ…

負ける3条件とは

【連続投稿903日目】 以前書いた内容ですが、改めて投稿します。 試合や仕事で負ける、失敗する人の共通点って何でしょうか。おそらく3つあると思います。 1.情報不足 2.慢心 3.思い込み 情報不足 敵を知り己を知れば百戦危うからず、を引用するまでも…

人的ネットワークの構築を

【連続投稿902日目】 ひとつの情報だけに振り回されていませんか? 現地に行って確かめようとせず、一回の電話でやり取りした情報だけで「あーでもない、こーでもない、だぶんそうだろう」なんていう会話をしている時間が、もったいないですよね。 一目現地…

イチローの言葉と『1』にこだわる

【連続投稿901日目】 以前にも書きましたが、このブログを始めるきっかけになったのが イチローの引退記者会見でした。 イチローの言葉は、胸に刺さるものばかり。記者会見でも珠玉の言葉が並んでいました。 背中を押してくれたのはこれ、というものはありま…

成功体験を捨て去っていますか?

【連続投稿900日目】 成功体験は必要ですが、それに捉われると前に進めなくなります。 必要なのは、成功体験を捨て去る勇気。 誰の言葉でもありません。きっと似たようなことを言った方は過去いるのではないでしょうか。 小さな成功を積み重ねる、スモールス…

コーチングを学び始めました。

【連続投稿899日目】 本格的にコーチングを学び始めました。 コーチングとは、「パフォーマンス向上のため、巧みな質問によって対象者を勇気づけ、気付きを引き出し、自発的行動を促すコミュニケーションスキル」です。 よりよい対話を通じて、可能性を引き…

児童書専門店3軒のご紹介

【連続投稿898日目】 昨日、児童書専門店3軒の店長さんからお話を伺うオンラインイベントに参加しました。 ひとつ目が、東京表参道のクレヨンハウス東京店。1976年作家の落合恵子さんが創業しました。入り口すぐに赤ちゃんコーナーを設置。ベビーカーで入っ…

パラリンピックを見て感じたこと

【連続投稿897日目】 出来ないこと、ないものを嘆くのではなく、あるもので出来ることを増やしていく。 パラリンピックもいよいよ大詰め。実はオリンピックよりも面白く、はまってしまいまいした。その魅力は、冒頭の言葉に凝縮されています。 これはビジネ…

記録より記憶に残ってもしょうがない。結果を出さなきゃ。

【連続投稿896日目】 プロセスと結果は全く違います。そして勝負の世界に、結果以外で評価されるものはありません。昔、記録よりも記憶に残る選手、なんて言葉がありましたが記録を出せば記憶もついてくると思っています。 記録を求めるために努力をしている…

忙しい人ほど実践している時間を生み出す工夫

【連続投稿895日目】 時間は24時間。これはどんなに偉い人でも、お金持ちでも、そうじゃない人でも万人すべて共通することです。しかし成果を出す人は時間を作り出しています。 時間は与えられたものではありません。時間は作り出すものです。 そして短い時…

ドラッカーが予言したパラレルキャリアの世界

【連続投稿894日目】 昨日、今日と1,2年前に書いたブログを再掲しています。同じような想いを過去も抱いていたんだなと振り返りも含めて。 人生100年時代を見通し、副業やパラレルキャリアなどのライフスタイルが最近になって、人口に膾炙し始めたと思われ…