2024-03-01から1ヶ月間の記事一覧

課題と壁。イメージできるか。

【3月31日 連続投稿1893日目】 「課題」とは何か。 ありたい姿と現状とのギャップです。ありたい姿は、理想や目標と置き換えてもいい。 どんな課題があるか?と聞かれて、何の課題もありませんと答えるのはありたい姿が描けていないか、もしくはよほど完璧か…

意志。mustではなくwill。

【3月30日 連続投稿1892日目】 「こうあるべき」「やるべき」「あるべき」… 「べき」という見えない鎖に縛られていませんか。あたかも正義のように「べき」論を振りかざされると、モチベーションが下がる時ありませんか。 英語で言うと「must」。義務感を感…

未来を創ろう。想像しよう。

【3月29日 連続投稿1891日目】 未来とは予測するものではなく、創造するもの。想像して創造する 。100人いたら100人の未来があります。想像するのも自由、創 造するのも自由。特にVUCA時代、一寸先は闇。先が見えない、どうしようと思って何もしないのはもっ…

心理的安全性とハラスメント

【3月28日 連続投稿1890日目】 ハラスメント懸念もある中で心理的安全性を担保しつつチャレンジを促すためには、 コーチング手法、GROWアプローチが有効だと言われています。 チームを動かす北極星を見つけるには?仕事の意味付けをどうすればいいか? これ…

社長こそ学び直しを。

【3月27日 連続投稿1889日目】 中小企業や創業期の会社は、組織風土はどうしても社長のキャラク ターが反映されてしまう。組織風土を変えたいならまずは社長が変わらないとダメだということ。社長自身の学び直し が必要となる。 発言しにくい雰囲気を醸し出…

資格は活かすもの

【3月26日 連続投稿1888日目】 資格取得までに、いくつかのステージがあります。 受けたいなと思っているけど行動に移せていない。勉強したけど途中でやめた。受験したけど不合格だったので、やめた。合格したが、うまく活用できていない。合格して、それを…

多数決はイノベーションを阻害する?

【3月25日 連続投稿1887日目】 何でもかんでも多数決で決めようとした創業ベンチャーがありまし た。しかし数年たったら、代表の方ですらどういった案ならみんなから受け入れられるか、を気にするように なっていることに気づいたそうです。組織が官僚的にな…

余分なものは何でしょう?

【3月24日 連続投稿1886日目】 「余分なものを取り除いていくことにより、彫像は完成していく」ミケランジェロ なんともない石や木を削って、美を追求するためには、当然そぎ落としていく必要があります。ムダなものを無くせば無くすほど美しいと感じるのは…

悲劇を喜劇に。

【3月23日 連続投稿1885日目】 「人生は近くで見ると悲劇だが、遠くから見ると喜劇である」チャールズ・チャップリン 楽しいことばかりではなく、嫌なことや悲しいこと、怒りたいことなど様々な出来事が日々襲ってきます。そうした出来事があるからこそ楽し…

違いは何ですか?

【3月22日 連続投稿1884日目】 「製品やサービスは、顧客が違いを認めてくれるまでは、他社と変わりがないことを忘れてはいけない」トム・ピーターズ いくら自分が提供するサービスが素晴らしいと訴えたところで、顧客がその素晴らしさをわからないと、買っ…

雄弁は銀、沈黙は金。

【3月21日 連続投稿1883日目】 雄弁は銀、沈黙は金。19世紀イギリスの歴史家、トーマス・カーライルの言葉です。 雄弁は大事だが、沈黙すべき時を心得ていることはもっと大事だということ。「沈黙は金なり」でも有名なことわざですね。 黙っているのが良い、…

夢は何かのメッセージか

【3月20日 連続投稿1882日目】 「夢は現実の投影であり、現実は夢の投影である」 ジークムント・フロイト 心理学や精神分析については全く素人ですが、フロイトの名前くらいは知っています。知っているだけですが。。 ただ、夢は潜在意識の表れだということ…

投資は教養

【3月19日 連続投稿1881日目】 「転換の時代を生き抜く 投資の教科書」(後藤達也著 日経BP 2024年)を読みました。元日経新聞記者だけあって、非常に丁寧にわかりやすく、投資とは何かを解説してくれています。投資とはズバリ、教養。投資することで、政治…

厚生労働省「こころの耳」より

【3月18日 連続投稿1880日目】 カウンセリングで必ず学ぶという、アメリカの心理学者カール・ロジャーズによって提唱された「積極的傾聴」。自らがカウンセリングを行った多くの事例を分析し、聴く側の3要素を提唱したそうです。 1.共感的理解 相手の話を…

裏表がない人はいるのか。

【3月17日 連続投稿1879日目】 事には必ず光と影があります。光の部分は誰もが目につく部分。そこだけを見て物事を判断しようとするとたいがいは見誤ります。よく例えられるのが海に浮かんでいる氷。見えているのはごくごく一部で、海面下には表面上の何倍も…

減らない財産って何?

【3月16日 連続投稿1878日目】 「私の財産、それは私たちの頭の中にあります」byモーツァルト 目に見える財産は、そのままにしていても増えませんし、いつかはなくなってしまいます。それは会社も同じですね。 長年培った頭の中にある知恵や経験は、その人だ…

心理的安全性

【3月15日 連続投稿1877日目】 最近「心理的安全性」という言葉をよく耳にします。そもそも定義 は何でしょうか。心理学用語で、ハーバードビジネススクールで組織行動学を研究し ているエイミー・エドモンドソン教授が概念を提唱しました。その定義は「チー…

何によって覚えてもらいたいか

【3月14日 連続投稿1876日目】 私が好きなP・F・ドラッカー。色々と示唆に富む名言がありますが、好きな言葉の一つが「何によって覚えられたいか。その問いかけが人生を変える」です。「非営利組織の経営」が出典かと思います。が色々な本にエピソードとして…

売上を上げるその先にあるものは。

【3月13日 連続投稿1875日目】 「お金は、儲けるために夢中になるものではなく、使うためにこそ、夢中になるべき」 byココ・シャネル どうやって収入を増やすか。どうやって売上を上げるか、これは事業者にとって付きまとう悩みですよね。ただそこで発想が止…

たどり着けるかどうかは自分次第

【3月12日 連続投稿1874日目】 人と人はどうつながっているかわかりません。この人があの人と友 達だったの??とか、昔通ってた小学校の同級生が、今仕事しているビジネスパートナー と実は町内会で知り合いだったとか。おそらく皆さんも同じような経験をさ…

3.11

【3月11日 連続投稿1873日目】 またこの日がやってきました。3月11日。あれから13年。まだ 13年なのかもう13年なのか。ついこの前のように記憶していますが、時間は過ぎていき、人々の記憶から徐々に薄れてしまっています。それは残酷ですが事実です。 先が…

物の見方を変えるとごちそうが広がる。

【3月10日 連続投稿1872日目】 今朝テレビで、自衛隊でボディビルをやっている方が「街中どこでも筋トレできる」をモットーに、アイドルと街中で筋トレする様子をやっていました。 例えば、買い物袋を使って腕を鍛える。坂道を横走したり、ワイドスクワット…

年齢を言い訳にしない。

【3月9日 連続投稿1871日目】 「歳がいくつであろうと、やれる仕事はたくさんある」byカーネル・サンダース この言葉を聞いて、そうだよな、年を言い訳にしちゃだめだよな、と思うか、そうはいっても現実はね・・・と思うか。私は常に前者でいたいと思ってい…

自分自身と向き合う。

【3月8日 連続投稿1870日目】 「外を見るものは夢を見、内を見るものは目覚める」byカール・ユング 外部から影響を受けて自分の考えが固まっていきます。先天的な要因よりも後天的な体験、学習、そうしたものから考えが形成されていきます。その中でやりたい…

依存せず期待する

【3月7日 連続投稿1869日目】 突然ですが、人に期待していますか。何を期待していますか。期待が行き過ぎてしまうと、依存になってしまいます。ではその依存している人がいなくなってしまったらどうするでしょう。期待してその期待値が、自分が考えたものと…

失敗を許してくれる組織

【3月6日 連続投稿1868日目】 失敗は成功の母と言います。誰が言ったかはわかりませんが古今東西、様々な偉人が言葉は違えど発していますよね。失敗から学んで次に挑戦することで人が成長していく意味も込められています。 一方で、小さな成功体験の積み重ね…

源氏物語読んでみようかな

【3月5日 連続投稿1867日目】 NHK大河ドラマ「光る君へ」。いわずと知れた源氏物語の作者、 紫式部を題材とした平安時代のお話。学生時代、古文の授業でかじった程度の源氏物語、当然?のように 物語として読んだことはありません。あくまでも授業や試験とし…

経営者としての強みとは

【3月4日 連続投稿1866日目】 経営者として成功するためには、自身の強みを理解し、それを最大 限に活用することが不可欠です。 と言われればそりゃそうだよな、でもどうやってやるの?となりま すよね。 強みは個々に異なりますが、リーダーシップ、戦略的…

傾聴を和歌と絵にしてみた。

【3月3日 連続投稿1865日目】 「傾聴」を生成AIで和歌風にしてもらったら、こんな言葉になりました。 もちもちと 心の声聞く 春の風 もっと掘り下げてもよかったんですが、「もちもち」という表現が何か気に入りました。 さらに、傾聴している様子を画像にし…

リファーラルマーケティングの魔法

【3月2日 連続投稿1864日目】 リファーラルマーケティングは、まるで魔法のような効果を持つ。私は中小企業経営者向けのコンサルティングやコーチングを提供しているが、その集客方法としてリファーラルマーケティングを重要視している。 リファーラルマーケ…