2022-12-01から1ヶ月間の記事一覧

2022年も今日で終わり。

【連続投稿1380日目】 2022年も今日で終わります。 年初に今年の目標とする1字として「楽」を選びました。とにかく楽しむこと。色々とやりたいことはありましたが、とにかく楽しもうと思いました。 結果として、控えめに言っても120%は楽しめたと思っていま…

VUCAに惑わされない

【連続投稿1379日目】 経営の原点は環境適応。変化適応業ともいえるでしょう。ダーウィンの言葉を借りるまでもの無く、生き残るのは変化にどれだけ対応したか。サッカーW杯でもよく言われますが、「強いから優勝するのではなく、優勝したチームが強いのだ。…

人と人のつながりが地となり肉となる

【連続投稿1378日目】 今年1年、最も感じたこと。それは人と人とのつながり。これほど感じたことはありませんでした。 コーチング100人チャレンジを行ったこと。それが如実に示しています。 最初は知り合いだったのが、そのうちに知り合いの知り合い、またさ…

寄り添うということ。

【連続投稿1377日目】 既知、未知、無知、不知。ここには超えられない壁があると言われています。 「知っている」を知っている。→既知 「知っている」を知らない。 →無知 「知らない」を知っている。 →未知 「知らない」を知らない。 →不知 自分と全く立場が…

人を大切にするマネジメント

【連続投稿1376日目】 人の幸せは「人の役に立つこと、人に必要とされること、人に褒められること、人に愛されること」の4つ。ではこの4つを満たすのは何かと言ったら、それは働くこと。 顧客満足度向上と言いながら、社内に幸せを提供できていない会社は、…

器について。

【連続投稿1375日目】 先日「器」をテーマにした歌を聴きました。タイトルもずはり「器」。 あるお店で、色紙に「器」と書かれているのを見て、インスピレーションを受けて作った曲だそうです。 youtu.be 口が4つに、犬。「大」ではなく、もともとは「犬」…

まずはやめてみるマインドも必要です

【連続投稿1374日目】 「自分を制御できるかどうかの戦いです。」 ある方が言いました。とにかく色々とチャレンジするのだけど、それをやりすぎて緊急かつ重要な領域の仕事ばかりになってしまっている。時間が足りない状態で困っている。本来取り組むべきこ…

コーチング100人チャレンジ完走しました。

【連続投稿1373日目】 「何でやろうとしたんですか?」 2月下旬から始めたコーチング100人チャレンジ。 ひとり1時間のコーチングセッションを行うというものです。 中小企業診断士として経営者の頭の中をもっともっと引き出すことができれば、より有効なご提…

相田みつをを思い出した素敵なことばをいただきました

【連続投稿1372日目】 「私は、相手が誰だろうと、たとえ社長だろうと言いたいことは遠慮なく言ってきた」 「たかだか人間だから」 昨日お話しした方が、胸に刺さる言葉を言ってくれました。「産まれた時はみんなひとりの赤ちゃん。優劣なんてない。」 めち…

フランス人哲学者でノーベル文学賞受賞者の素敵な言葉をご紹介いただきました

【連続投稿1371日目】 「意識は生存であり、生存とは変化であり 変化とは経験であり、経験とは創造である 即ち、意識体とは、自己の無限の創造である」 1922年ノーベル文学賞を受賞したアンリ=ルイ・ベルクリン(1859年10月18日 - 1941年1月4日) 参加してい…

楽しむ、を考える

【連続投稿1370日目】 昨日、楽しいと言える人生について書きました。楽しくなる、楽しくなくなる要因ってなんだろうと、コメントをいただき、さすが鋭い視点、と感じました。 「楽」の語源を調べました。 どんぐりを付けたお祈りの時に使われる道具。神様を…

毎日が楽しいと言える人生送っていますか

【連続投稿1369日目】 今日が一番楽しいと思っている! 毎日が楽しくて困っちゃう。 こんなことやったら楽しくなる、というのが降ってくる。 ある人が言っていました。ここまで言えるってすごいことだと思いませんか。 今までの人生の中で今日が一番楽しい。…

結果もだけど、それ以上にプロセスが大事

【連続投稿1368日目】 【人間にとって成功とはいったいなんだろう。結局のところ、自分の夢に向かって自分がどれだけ挑んだか、努力したかどうか、ではないだろうか。】by岡本太郎 今年の5月に、以下の内容を書きました。↓ 結果も大事ですが、プロセスはそれ…

障がいは社会が作る

【連続投稿1367日目】 障がい者が言いました。「人間であればみな同じ。なんで分類するんだろう」 年齢、障がいの有無、性別、国籍色々と違いはあります。でも、「人間」なんです。自分たちで勝手に枠を作って、その枠を通じてしか人を見ようとしない。だか…

まずは自分を変えてみる

【連続投稿1366日目】 最近お話しする人が、偶然にも同じ言葉を発するんですよ。「人を変えることはできないので、まずは自分を変えていく」。 皆さん、やっている仕事も違うし、住んでいる場所や年齢など様々です。当然お話しする内容も全く違います。それ…

普通だと思っていても普通じゃないからすごいんです

【連続投稿1365日目】 傾聴と寄り添うこと。 「普通にやっているのでそれがどれだけすごいことか分からないんですよ。」 こうつぶやく方がいました。これってすごくないですか。 自分自身の強みとは、自分では分からないもの。それはこの人の言葉の通り、普…

ありたい姿から目線が下がったとき

【連続投稿1364日目】 2階層上の立場に立って、物事を考えろ。 昔の上司からよく言われました。仮に一般社員、係長、課長、部長の役職があったとしましょう。現在一般社員であれば課長の立場で係長だったら部長、部長だったら役員もしくは社長の立場で、今…

ダビンチさんも言っていた!

【連続投稿1363日目】 「うまく使った1日の後には快い眠りが訪れるのに似て、うまく使った一生の後には安らかな死が訪れる」レオナルド・ダ・ビンチ。 今朝見つけた言葉。先日、「今日やりたいことを考える」ことについて書いたばっかりでした。似たような言…

食料、給料から見る社長の仕事

【連続投稿1362日目】 「社長に求められるのは、社員がメシを食えるように給料を支払うこと。 毎日おにぎりを配ったからといって、メシを食わせていることにはならない。 社員が自分の幸せをそれぞれ追求する環境をつくることが「メシが食える」ということ。…

人間関係のステップ

【連続投稿1361日目】 ビジネスをやるうえで、継続的に紹介しあえるステップは3つあります。 認知、信頼、利益。 認知とは、名前くらいは思い出せるべレルの人。200人程度はいると言われています。 その次が、信頼。 信頼にも2段階あり、まず初期レベル。こ…

「わたしはあかねこ」で読書会

【連続投稿1360日目】 大人こそ、絵本を読んで色々と学んだほうが良い、と思っています。シンプルな文章、深みのある絵から訴えかっけてくるメッセージは、様々な解釈が成り立ちますし、大人だからこそわかる読み方もできます。 昨日、「わたしはあかねこ」…

特定多数、の言葉から考える

【連続投稿1359日目】 「名前は知らなくたって、何となく顔が思い浮かぶ。その人の仕事が想像できる「特定多数」の関係。モノとお金だけを交換しているわけではない。」 「ゆっくり、いそげ」の著者でクルミドコーヒー店主の影山知明さん。 顔も名前も分から…

人脈は人生を豊かにする

【連続投稿1358日目】 イギリスの経済学者リカードが唱えた「比較優位」。自由貿易において、経済主体の最も得意な分野に特化することで、それぞれの生産性が向上し、高水準の財やサービスを享受すること、より高い利益を獲得することが可能となる理論です。…

ヴェネチアのように。失敗を許したいものです。

【連続投稿1357日目】 「政治でも経済でも、もう一度チャンスを与える敗者復活がヴェネチアの基本政策だった。資源のない小国で人間を活用するしかなかったからだ」by 塩野七生 人しか資源を持たない組織では、ある程度の失敗を許容して、チャンスを与えるこ…

やりたいことを考えて1日を始める。

【連続投稿1356日目】 やるべきこと、やらなきゃいけないことを考えると、モチベーションが上がらないときありませんか。やっぱり、やりたいことを考えているときが、楽しいですよね。 「今日は何がしたいかな。って考える。今日のやることは?じゃなくて『…

愛の反対は無関心。マザーテレサの言葉から雑感。

【連続投稿1355日目】 マザーテレサの「愛の反対は憎しみではない、無関心」。 人口に膾炙した、あまりにも有名な言葉です。 無視されることほどつらいものはありません。人は生きている以上必ず存在意義があります。それがどんなものであっても、です。無関…

幸せのハードルを下げてみる。

【連続投稿1354日目】 昨日、自分が幸せじゃないと人を幸せにできない、と書きました。「For me,for you」とも言われるこの考え方、本当にその通りだと思っています。 こうした議論をすると、ではいつになったら幸せになるのか。そもそも幸せって何?と哲学…

応援とはGiveである。そしてペイフォワードでもある。

【連続投稿1353日目】 5本指のある手の象形に、「あるものを上下から手を差し伸べてひく」象形が組み合わさったものから、「手で引く、引っ張る」を意味する漢字。そしてそれに応えようとすることから「応援」が生まれたそうです(諸説あり)。求めに応じて…

12月3日はサードプレイスの日(自称)

【連続投稿1352日目】 イワシの群れは、敵が来ると大きなかたまりになって身を守ろうとします。一匹一匹は力が弱くても、固まりになればそうそう食べられることもありません。写真や動画、水族館で見たことがある人も多いのではないでしょうか。 群れれば怖…

再掲 サードプレイスとは?

【連続投稿1351日目】 サードプレイス。職場でも家庭でもない第三の場所。この定義だけが独り歩きしていますが、「サードプレイス」(オルデンバーグ著 忠平美幸訳 みすず書房 2013年)では8つの定義を挙げています。 1.中立の領域 2.平等 3.会話が主…