【連続投稿958日目】
今まで経験がない仕事を任されたとき。しかもマネジメントの立場として。
内容を把握するのは当然として、部下は従来からその業務に携わっているので自分よりも熟知している。それを踏まえたうえで、マネジメントなら判断することが何より大切です。
最悪なのは、「過去のことは知らないから、わかりません」と、決 断から逃げる人。
そもそも、そうした人をマネジメントにつけることがおかしなことではありますが。
過去なんか知らなくて当然です。大切なのは、今とこれから。どう いった方向性に持っていくのか判断する。リーダーにはそれが求められます。
判断するのは勇気が要ります。そんなことは百も承知の上。それが役割ですから。