いるものといらないものを分ける。

【連続投稿1149日目】

 

始めるときよりも止めるときのほうが大変。

 

優先順位と言いますか、劣後順位をきめていくことで、力の入れ具合をシフトさせていきます。全く力を入れなければそれはやめることになります。

 

製造業発の改善手法に5Sがあります。整理、整頓、清掃、清潔、躾の頭文字を取って「5S」と称しています。特に最初の2Sは基本中の基本。いるものといらないものを分けて、いらないものは捨てる考え方です。

では、いるものといらないものを層別する基準はなんでしょうか。

法律上、手続き上どうしても取っておかなければいけないものは別として、1年間全く使っていなければ捨てる。とか1年間全く活動していないコミュニティであれば退会する、といったように時間軸を決めると良いのではないでしょうか。

 

あとは、目標や自分自身のミッション、ビジョンに照らし合わせて決めていくということですね。