変化しましょう。生き残るために。

【連続投稿408日目】

 

最も強い者が生き残るのではなく、最も賢い者が生き延びるのでもない。唯一生き残ることが出来るのは、変化できる者である。

 

ダーウィンの言葉として、人工に膾炙されていますが、真偽は不明のようです。

それでも、進化していくための言葉として、特にビジネスの世界でこれほど有名な言葉はないでしょう。

 

では、変化は何から起きるのか。

外部要因と内部要因に分かれますよね。その分析手法がPESTであり、SWOTであり、3C分析となります。ここではそれぞれの手法について詳述は避けます。

 

もっとも急激な変化をもたらすのは、外部要因がほとんどでしょう。特に政治、経済、社会、技術の観点からもたらされた変化は、変革といってよいほどのインパクトを短期間にもたらします。

 

この時、人は2パターンに分かれます。

問題点ばかりをあげつらえ、変化を受け入れない人と、問題点はあるが変革を受け入れ、新しい社会を構築しようとする人。

 

ある都立高校で、zoomを使ったオンライン授業を開始しました。しかしその学校でzoomを使える先生は一人しかおらず、しかも8人の生徒相手に非常に苦労したそうです。

30-40人規模のzoom会議をしょっちゅう開催している身からしたら、「zoomは簡単、そのうち慣れるよ」につきます。

もちろん、実際の教室で行う授業準備とはまた別の工夫が求められます。

 

それでも、やならければいけないのです。

 

「まずはやってみる」 

私のモットーです。この言葉がいまこそ必要になっているのだと実感しています。