2023-04-01から1ヶ月間の記事一覧

貢献へのコミットメント

【連続投稿1500日目】 あるコンサルタントがいいました。 「ところであなたは、何をしていますか」と質問すると、大概の人は「役員です」「販売の責任者です」などと答えます。しかしここで答えてほしいことは「経営者が正しいかじ取りができるように数字面…

もはや想定外と言っていられない。

【連続投稿1499日目】 「あり得ないことは起こる、あり得ないと思うことが起こる、思いつきもしないことさえ起こる」 想定外、想定外、と言っていても、どんなことでも起こってしまうことは「100年に1度」と言われる事件、事故、災害が毎年立て続けで起きて…

目の前の人に何ができるか。そこに焦点を当てること。

【連続投稿1498日目】 How can I help you? 何か力になれることはありますか? お困りごとはありませんか? 人脈を構築し自分のビジネスを発展させる方は、この「How can I help you?」のマインドを持っています。色々な人に会って、この言葉を投げかける…

ラポールについて

【連続投稿1497日目】 フランス語で「橋を架ける」を意味する言葉。主にセラピストとクライアント相互の信頼関係のこと。心が通じ合い、互いに信頼しあい、相手を受け入れていることを表す言葉。 ラポール。 以前から言葉そのものは知ってはいたものの、本格…

夏目漱石の講演集を読んでいます。

【連続投稿1496日目】 文学作品の印象が強くそのほかのことをあまり知らなかった夏目漱石。明治44年から大将3年までの講演集「私の個人主義」(講談社学術文庫 1978年)を読んでいます。 講演をそのまま文字に起こしたので、その場の熱気や息遣いが伝わって…

無意識の意識化

【連続投稿1495日目】 例えば、毎日右足から靴下をはく習慣があるとします。これは無意識に右足を出しているわけです。そこで意識して左足からはいてみる。無意識に行っている行動をいったん止めて、そこに意識を盛り込むことで、無意識が刺激される。刺激さ…

最近考えたこと。雑感。

【連続投稿1494日目】 chatGPTに代表されるように対話型AIツールが一気に広まり始めました。しばらく使ってみての感想です。 ・良くも悪くもツール。使い手の能力に左右される。「質問力」「引き出し力」が試される。 ・返ってきた記述内容は、基本的に薄っ…

コーチングの魅力

【連続投稿1493日目】 コーチングとは、「パフォーマンス向上のために対話によって対象者を勇気づけ、気づきを引き出し、自発的行動を促すコミュニケーションスキル」と言われています。 これを経営者視点から見てみると、「経営者が思い描く未来に向かって…

誰に向けて提供していますか。

【連続投稿1492日目】 N=1のマーケティング。 不特定多数ではなく、目の前の人をいかに幸せにするか。 自分が提供する商品やサービスを、自分自身や身近な人に使ってもらいたいか。こう問いかけて、「いや使いたくない、おススメしたくない」そう 思うの…

「コロナ前」がすべて良いわけではない。

【連続投稿1491日目】 コロナで制約を受けた生活から出口に到達してきた昨今、「コロナ前」といった言葉をよく耳にするようになりました。飲食店や観光で「コロナ前」の水準に回復、「コロナ前」のリアルなイベントに回帰。などなど、枚挙にいとまがありませ…

7つの習慣と傾聴

【連続投稿1490日目】 日ごろ傾聴の話をブログに書いたりしていると、引き寄せるのか、今朝参加した経営者のビジネスコミュニティで、突然傾聴力について話が出てきました。 「7つの習慣」で相手が話しているとき、以下の4つのレベルで聞いているそうです。 …

アウトプットのためにインプットしているか。

【連続投稿1489日目】 アウトプットを意識してインプットしているか。何も気にせずインプットしているか。 この違いは非常に大きいと思っています。セミナーなど受講して、アンケートに「大変勉強になりました」と答える人がいますが、そのうちのどれくらい…

自己基盤とは。

【連続投稿1488日目】 自分自身を理解し、肯定的な気持ちになり、それを人に開示する。それらができていると人としての厚みが増してきます。これらを自己基盤といいます。人間的な厚みといってもいいでしょうね。 自己基盤の厚みがある人ってどんな人をイメ…

思考や議論が迷走したら問いかけてみる言葉。

【連続投稿1487日目】 「そもそも」 この言葉をつけると、思考が一気に深まっていきます。使い方を間違えると詰問調になりがちですが、議論や思考が堂々巡りしているときは非常に効果的です。 「そもそもやりたいことってなんでしたか?」 「そもそもこの会…

五味太郎の絵本を読んで。

【連続投稿1486日目】 絵本の世界を改めて楽しませていただきました。今年読んだ本でも間違いなくTOP3に入るだろう本。「もういちどそのことを、」(五味太郎著 おはなし広場 1998年)。絵本と言いながら写真を使った「絵本」となっています。 正直最初は、…

状況に応じた使い分けを。

【連続投稿1485日目】 諦めたらそこでゲームセットだよ。by安西監督 昨日書いたものに関連して。バックキャスティング思考を邪魔するのが、フォアキャスティング、現状延長線型思考です(勝手にネーミングしました)。 ありたい姿、目指すべき姿を描く。現状…

フォアキャスティングかバックキャスティングか

【連続投稿1484日目】 現状を積み重ねて将来を描くフォアキャスティングか、ありたい姿を描いてそこから遡るバックキャスティングか。目標設定においてそれぞれメリットデメリットがあるのでなかなか優劣はつけられないと思います。 フォアキャスティングが…

リーダーシップは対人影響力。

【連続投稿1483日目】 リーダーシップは対人影響力。 上司が部下に影響力を及ぼすのは、職制上当然と言えば当然です。しかし部下が上司や目上の人に対して、もしくは同僚に対して。組織を越えた人たちに対して。社外や地域、社会に対して。影響力を与えられ…

人間力が半端ないイベントに参加しました。

【連続投稿1482日目】 昨晩、とあるイベントに参加しました。資格試験に8回目でようやく合格した方が、不合格し続けた背景やその時考えたこと、試験対策などを赤裸々に語る会。自分自身、その資格を目指して現在勉強中ですので、非常に参考になりました。 何…

朋あり遠方より来る。また楽しからずや。

【連続投稿1481日目】 函館から友達が来てくれて、半年振りに会いました。 話は尽きず、ビル内の居酒屋オープンと同時に入り、ラストオーダーまでいるという… コーチング仲間でもあり、同い年でもあるその人。この半年の成長を語り合ったり。これからの10年…

もういくつ寝るとお正月~のノリで。

【連続投稿1480日目】 以前、月曜日が楽しくなる仕事をしよう、といった内容を唱えるモチベーション向上セミナーに出たことがあります。出たというよりは、出させられたといった方がいいかもしれませんが。 月曜日が楽しくなる働き方ができる組織づくりのた…

傾聴に関するロジャーズの3原則

【連続投稿1479日目】 一昨日、傾聴について書きました。参考情報を頂きましたのでここで共有します。 カウンセリングで必ず学ぶという、アメリカの心理学者カール・ロジャーズによって提唱された「積極的傾聴」。自らがカウンセリングを行った多くの事例を…

人生の8割は偶然で成り立つ。

【連続投稿1478日目】 先日久々に聞いた言葉があります。 「計画的偶発性理論」 個人のキャリアの8割は偶然によって決定される。その偶然を計画的に盛り込もうという考え方です。 ja.wikipedia.org 以下の特性を持っている人に、偶発性は起こりやすいと言わ…

傾聴力とはなにか。腹落ちしました。

【連続投稿1477日目】 ここ最近、傾聴力とは何か、ずっと考えていました。もちろん最低限、教科書通りの理解はあるのですが、自分なりに腹落ちした定義って何だろうと。 ある程度理解が深まり腹落ちしてきました。 「伴走支援の一部であり、コンサルティング…

好きなことだけやって成功する。

【連続投稿1476日目】 「Dark Horse」(トッド・ローズ著 大浦千鶴子訳 三笠書房 2021年)。副題は「好きなことだけで生きる人が成功する時代」。 誰でも何歳からでも才能が開花する、と帯にも書かれていました。 本来の自分を求めることでいつの間にか成功…

クリティカルに物事の裏を問いかける。

【連続投稿1475日目】思考をより深くしていくために、物事の裏を突っ込むことが有効 な場合があります。 例えば、何しか仕事の種まきをしようとしているとき。ついつい 種まきした後の刈り取りをイメージして動いてしまいがちですが「種まきをやるためにやる…

哲学って面白い。かも!?

【連続投稿1474日目】 二項対立の脱構築。昨日実施た読書会で議論となりました。 フランスの哲学者、ジャック・デリダが提唱した考えです。詳細は以下からどうぞ。 ja.wikipedia.org ja.wikipedia.org 右か左か、上か下か、白か黒か。どうしても二つに分けた…

今の自分を作っているのは過去の経験

【連続投稿1473日目】 ある食品メーカーのキャッチコピーが印象的です。「今の自分を作っているのは、昨日食べたもの」。 これは、食品だけでなく、経験に置き換えてもいい。今の自分自身を作っているのは、過去経験したことの総和だからです。色々と失敗し…

その失敗は本当に失敗ですか?

【連続投稿1472日目】 失敗。 方法がまずかったり、情勢が悪かったりして目標が達せられないこと。 一般的にはおよそこのような意味でつかわれます。 しかし、失敗とは、次につながるステップだと思えば、失敗が失敗でなくなります。 そこから何を学んだか。…

新年度はありがとう、の一言から。

【連続投稿1471日目】 土曜日ですが、今日は4月1日。新年度の始まりです。1月から12月までの年間計画で動いていると、4月1日だからといって特別何かがあるわけではないのですが、ひとつの節目として社会に出る方に、社会人の先輩として送るとしたら。 感謝と…