2022-06-01から1ヶ月間の記事一覧

未来人材ビジョンから

【連続投稿1196日目】 日本企業の従業員エンゲージメントは、世界全体でみて最低水準。 「現在の勤務先で働き続けたい」と考える人は少ない。 しかし、「転職や起業」の意向を持つ人も少ない。 「転職が賃金増加につながらない」傾向が強い。 企業は人に投資…

塩野七生のリーダー論

【連続投稿1195日目】 以前塩野七生が、NHKのインタビューでコロナ禍のリーダーについて語っていました。 最近「失敗の本質」を読んで、改めてこのインタビューを思い出しました。 ・コロナ禍において、どの国のリーダーも対応が全然ダメだった。自分が責任…

現場を知るリーダーの決断力

【連続投稿1194日目】 決断できない人がトップになると、下が苦労する。 社会人であればだれもが経験したことがあるのではないでしょうか。 どんな組織でも決断するのがトップの役割。トップが方向性を決めたらなら、その実現に向けて組織に属しているメンバ…

手帳には、夢と希望が詰まっている

【連続投稿1193日目】 20代から40代の男女に調査をしたところ、64%が手書きの手帳を使っていると回答しました。女性では70.3%もの方が手帳を使っているそうです。ITツールが普及しているにもかかわらず、これだけの方が手帳を使っていることにやや驚きました…

地元へ貢献したい

【連続投稿1192日目】 皆さんは地元がありますか?今住んでいる場所が地元だと言われれば、現住所になるのですが、ではその場所に愛着があるかどうかはまた別問題ではないでしょうか。住んでいる場所に愛着があって、貢献したい場所。それが地元ではないか、…

自分で勝てる土俵で勝負しよう

【連続投稿1191日目】 昨日に続き、岡本太郎です。 「どうしてそんなに自信があるのかと聞かれるが、自信なんてものはどうでもいい。ありのままの自分を貫くしかないと覚悟を決めている。己自身を最大の敵として、容赦なく戦い続けることなんだ。そもそも自…

刺激的な本のご紹介

【連続投稿1190日目】 そろそろ上半期に読んだ本ベスト10をまとめようかと思いますが、間違いなくTOP3にはいるのがこちら。 「自分の中に毒を持て」。 赤い表紙に黒字で書かれた刺激的なタイトル。1996年に亡くなった芸術家が、亡くなる3年前に出版した本で…

同じ土俵で勝負しない

【連続投稿1189日目】 安室奈美恵を愛してやまない私が、安室奈美恵に学ぶとしたら「自分」を徹底して商品化し、自分自身がどのようにしたら一番強みを発揮できるか理解し、それを実践した点です。自分がやりたいことにとことんこだわって、それをやり続けた…

レガシーとしての共生社会

【連続投稿1188日目】 ある障がい者が言いました。「人間であればみな同じ。なんで分類するんだろう」 年齢、障がいの有無、性別、国籍色々と違いはあります。でも、「人間」なんです。自分たちで勝手に枠を作って、その枠を通じてしか人を見ようとしない。…

思いやりは、重い槍?

【連続投稿1187日目】 突然ですが、「おもいやり」を漢字で書いてみてください。何を当たり前のことを聞いてくるのかと思われた方すいません。普通に考えれば「思いやり」ですよね。 ところが、ある人が言ったそうです。「『おもいやり』とはずっと『重たい…

福島県南相馬の津波被害

【連続投稿1186日目】 「家族写真」 www.shogakukan.co.jp こちらは、福島第一原発から20kmを越えたところに位置する、南相馬市萱原地区で起きた津波の被害者を7年にわたり取材した記録です。福島では原発報道一色で、津波被害については、この本を読むまで…

読まず嫌いを後悔した本

【連続投稿1185日目】 昨日、食事と読書は同じ、と言った内容で記事を書きました。読まず嫌いを後悔したことがあります。最近、「東大・京大で一番読まれた本」と書かれた帯のコピーがありますが、あまのじゃくな私にとっては最も手に取りたくない本です。 …

食事と読書は同じ?

【連続投稿1184日目】 「世の中にいろんな食べ物があるように、本は食べてみないとわからない。毎日毎日、すごい数の本が街の書店に並び、図書館にもすごい数の本があるけれど、世界中の食材と料理の数を見て、その数に驚いて食べるのをやめる人がいないよう…

自分の時間を客観視して変わったこと

【連続投稿1183日目】 「まずはやってみる」 私の行動指針です。考える前に行動する。行動しながら考える。これが基本となっています。 昔はむやみやたらにとにかく行動していました。面白いものがあればすぐに飛びついて、動きながら取捨選択していました。…

パラダイムシフトについて考えてみた

【連続投稿1182日目】 昨日、株式会社ディー・エヌ・エー代表取締役会長南場智子さんの講演を伺いました。 ある3年目社員が事業提案してきた際に、3回ほど却下をしたそうです。しかしその社員は、最後には「今回の新規事業は会長の世代はターゲットではあり…

失敗の本質の裏側

【連続投稿1181日目】 「『失敗の本質』を語る。なぜ戦史に学ぶのか。」 言わずと知れた組織論の名著「失敗の本質」が描かれた舞台裏、エッセンスをまとめた本です。 野中郁次郎さんの思想のバックボーン、研究の試行錯誤など興味深く読ませていただいていま…

サードプレイスを経営に活かす

【連続投稿1180日目】 職場でも家庭でもない第三の場所。アメリカの社会学者、レイ・オルデンバーグ(1932~)がその著書『ザ・グレート・グッド・プレイス』(1989)(The Great Good Place)で提唱しました。サードプレイス研究の第一人者で「カフェから時…

人の褌で相撲を取るために

【連続投稿1179日目】 自分にないスキルを持っている人を見ると、羨ましいなぁと思うことがあります。自分にはここまではできないなぁと。以前までなら、自分も弱点を補ってなんとかその人の領域に追い付きたいと思っていました。でも今は、全く逆のことを考…

散歩のついでに山に登るか。

【連続投稿1178日目】 散歩のついでに富士山に登った人はいない。 最近聞いた言葉です。 富士山に登るなら、事前にしっかりと準備をしてから行くものです。それは富士山登頂という目標に向けて、達成するためにやるべきことを抽出し、しっかりと準備してから…

仕事とペイフォワード

【連続投稿1177日目】 自分が携わっている仕事が、本当にやりたいことなのか。 働いていると、多くの人が一度ならずとも考えた経験があるのではないでしょうか。答えが見つからずに悶々としながら仕事をしていることはありませんか。 「今やっている仕事が本…

伝えても伝わらないのは誰のせいか

【連続投稿1176日目】 「これだけ説明して、なんでわかんないんだ」、と怒る人をたまに見かけます。皆さんの中にも、何度言っても伝わらない経験をした方、多いのではないでしょうか。仕事だけでなく子育てにしても同様です。人と人との間でコミュニケーショ…

コーチングとは何か

【連続投稿1175日目】 前にも投稿したかもしれませんが、改めて、コーチングについて書きます。 コーチングって何でしょう? ・部活の顧問? ・プロ野球に代表されるように、選手を面倒を見る人? ・会社で部下を指導する人? いずれも間違いです。私自身誤…

ドラッカーと安室奈美恵とリーダーシップ

【連続投稿1174日目】 リーダーシップとは「影響力」。上司が部下に対して影響力があるのは職制上当然と言えば当然です。しかし部下が上司に、同僚に、別の組織に影響力を発揮できる人。会社内だけでなく、社外、地域、社会にまで影響力を及ぼすことができる…

哲学を読みましょう

【連続投稿1173日目】 最近、また哲学を読みたくなってきました。哲学を学ぶメリットは3つあると思っています。 (1)哲学はクリティカルシンキングである。 ビジネスマンが身につけるべき思考法のひとつに、クリティカルシンキングがあります。批判的思考…

近過去から学ぶ経営知

【連続投稿1172日目】 「我々が歴史から学ぶべきことは、いかに人々が歴史から学ばないということだ」(ウォーレン・バフェット) 将来を展望した本は溢れかえっていますが、近過去を振り返り、そこから学ぶ本は今まであまり見たことがありません。 「逆・タ…

初めて会う人にも、事前準備はしっかりしておきたい。

【連続投稿1171日目】 プロは準備が8割。 準備する大切さを説いた偉人の言葉は数多くありますが、一番しっくりくるのがこの言葉。 誰が言ったかはわかりません。多くの方が似たような言葉を言っているので、もはや語源をさかのぼるのは難しいかもですね。 た…

スケジュール管理を見直す

【連続投稿1170日目】 最近、コンサルを受けています。それは、スケジュール管理。 自分自身なりのスケジュール管理を行っているわけですが、ここで一度リセットしてみようと思いました。今やっていることが将来につながっているのか。毎日色々とやってはい…

自分軸か他人軸か。

【連続投稿1169日目】 仕事を自分軸で行うか、他人軸で行うか。それは対応ひとつですぐにわかります。 自分軸で行う人の仕事は、あくまでも自分が中心となっており、自分が最優先。 他人軸で行う人は、相手の立場に立って、相手が喜ぶためにどうすればいいの…

失敗の本質

【連続投稿1168日目】 「失敗の本質」を手に取ったことがある方、多いのではないでしょうか。 私も何度も読み、組織論について学ばせていただきました。 失敗の本質―日本軍の組織論的研究 (中公文庫 と 18-1) | 良一, 戸部, 寺本 義也, 鎌田 伸一, 杉之尾 孝…

朝ドラを見て考えたこと。

【連続投稿1167日目】 自分のサービスを通して、相手にどうなって欲しいか。 この質問、コーチングするとき良く問いかけます。自分のサービスが素晴らしいと思い込みたくなるのは人間の性。しかしそれをごり押ししたら相手は迷惑なだけです。提供するもので…