2021-01-01から1ヶ月間の記事一覧

やりたいことでお金を稼ぐ

【連続投稿681日目】 やりたいことをやって、お金をもえらる仕事をしたい。昔は漠然としたあこがれがありました。 「それを当時の上司に話すと、そんな仕事はない。仕事はやりたくないけどやらなければいけないものだ。」と説教されたものです。 20年以上前…

「しずけさとユーモアを」

【連続投稿680日目】 しずけさとユーモアを。 東京都足立区千住に、2015年9月設立されたセンジュ出版。代表取締役の吉満明子様が執筆した本です。 www.amazon.co.jp senju-pub.com センジュ出版がどのようにして生まれたのか。ご自身の半生を振り返りながら…

起業家にとって借金は悪ではない

【連続投稿679日目】 借金はしないほうがいいと思いますか? しないほうがいい、と思う方は起業家に向いていないかもしれません。 借金はしないほうがいい→リスクを背負わないという発想→リターンが得られずに事業が成長しない。 という発想に陥りがちになり…

CMT病をご存じですか?

【連続投稿678日目】 ピアサポート。同じような課題に直面した立場の人達によるサポートのことです。互いに助け合うといった意味が含まれています。 ja.wikipedia.org 経験者にしかわからない悩み、苦しみ。その共感からくるサポートの力。昨日ピアサポート…

なぜサービスを提供するのか

【連続投稿677日目】 自分が提供するサービスとそれを受け取る人。 受け取る人が、一般的にはお客様となりますよね。 自分が提供するサービスで、お客様にどうなって欲しいですか? シンプルな答えがこちら。 自分が提供するサービスで、お客様のなりたい姿…

評論家にならないように気をつけたい

【連続投稿676日目】 何か会議に出ても、評論家のようにはならないようにしようと決めています。 具体的でない意見、解決策が提示されない意見。 もちろん会議の目的によっては、上記のような意見が必要な場合もあります。ただ一つの結論を出す必要がある会…

震災の当事者だからこそ迫りくる言葉。

【連続投稿675日目】 昨日の夕食は変えられないけど、明日の朝食は変えられる。 東日本大震災で原発事故にあった、福島県浜通り南相馬。現地で復興支援に携わる方がつぶやきました。 過去を振り返っても変えられない。でも未来は変えられる。自分がその気に…

100%誠実になることはない

【連続投稿674日目】 「100%誠実な人はいない。煩悩があってもよい。」 一瞬ドキッとしますが、確かに誠実だけを求められると苦しくなりませんか。煩悩があることが悪いことのように思ってしまいませんか。 この言葉が続きます「誠実>煩悩、51対49で誠実が…

「7つの習慣」を課題図書とした読書会開催

【連続投稿673日目】 「7つの習慣」を課題図書として、読書会を開催しました。 完訳 7つの習慣 人格主義の回復: Powerful Lessons in Personal Change | スティーブン・R・コヴィー, フランクリン・コヴィー・ジャパン | ビジネススキル | Kindleストア | Am…

副業未解禁企業に勤務していてもできること

【連続投稿672日目】 副業未解禁企業に勤務しているサラリーマン。コロナ禍で在宅勤務もしくは自宅待機することになり時間に余裕が出たので、自分のスキルを他社で活用したい、不況で収入が落ちたため副業で稼ぎたい。それでも会社が認めてくれない。その時…

「ゴミ人間」を読みました。

【連続投稿671日目】 顧客とは、サービスを買ってくれる人。 ファンとは、サービス提供者を応援する人。 ファンだった人とは、サービス提供者を私物化する人。 吉本のお笑い芸人、キングコング西野亮廣氏の著書「ゴミ人間」に書かれています。 ゴミ人間 日本…

楽しむ、嘘でも笑ってみる。

【連続投稿670日目】 楽しむ。 人生一度きり、そして100年時代。やはり楽しまないともったいないですよね。楽しんで楽しんで、2つ3つくらいの人生を生きたと言えるくらいに楽しみたいものです。 自分が楽しまないと、楽しいと思っていないと人に楽しみを提供…

読書会で紹介された4冊の本

【連続投稿669日目】 昨日は、2019年から続けている読書会を開催しました。テーマは「昨年読んだベスト10冊から1冊を選んでプレゼンする」。参加者4名の皆さんが選んだ本は以下の通りです。 1.「ゴミ人間」(西野 亮廣 KADOKAWA 2020年) www.amazon.co.jp…

値付けは経営。売値は本当に市場が決めるのか。

【連続投稿668日目】 値付けは経営。 好きな経営者の一人、稲森和夫の言葉です。 その商品をいくらで売るかは、経営そのものである。いくら売上たいか、利益はどれくらい確保したいか。確保した利益から次に何を投資するか。 こうしたことを考えるためにも、…

避難指示区域は、現代日本唯一で最後のフロンティア

【連続投稿667日目】 昨日、福島復興に関するオンラインセミナーに参加しました。南相馬で起業された、同年代の経営者から復興にかける想いを伺いました。 「地域の100の課題から100のビジネスを創出する」これをミッションとして掲げています。 事業の核は…

福島イノベーション・コースト構想をご存じですか

【連続投稿666日目】 福島イノベーション・コーストをご存じですか。このブログでも何度か書いていますが、より多くの人に知ってもらうため、しつこく書きます。 www.fipo.or.jp ビジョンには、以下のメッセージが書かれています。 「福島第一原子力発電所の…

福島県伊達市に愛着がわきました

【連続投稿665日目】 東北の食やイベントを通して、利益を上げて復興支援に還元する。「Tregion」。オンラインで様々イベントを主催しています。「エール」応援企画として豊橋のちくわと福島の日本酒コラボ企画だったり、タレントのなすびさんと交流するイベ…

自分流の本の読み方

【連続投稿664日目】 本の読み方は、2種類あります。熟読するか、ポイントだけを読むか。 本の内容に応じて使い分けています。 小説は前者。作家独特の表現方法や時間軸、主人公に対する没入感を感じるためには熟読しないと世界観を楽しむことができません…

「限界」という言葉にこめたい思い

【連続投稿日663目】 プラスマイナス両面で使われる限界。 悪い意味。医療現場では限界が来ている。 良い意味。自分の限界を超えるとさらに成長できる。 ちなみに、経済学で限界というと、財やサービスの変数を動かすことで別の変数の増加分、増加率を表しま…

てらりーまん 慈永さんのお話

【連続投稿662日目】 サラリーマンとお坊さんのパラレルキャリア。「てらりーまん」として活躍されている 慈永さんがゲスト出演されるサードプレイス・ラボのイベントを聴講しました。 3rdplacelab.com 気になったポイントは以下の通りです。 1.何かを得る…

はらわたが煮えくり返る、ことがないようにマネジメントしたいですね

【連続投稿661日目】 人口に膾炙する言葉ですが、よくよく考えてみると不思議な表現をしている言葉、ありますよね。 腸が煮えくり返る。 はらわたがにえくりかえる。はらわたが、にえくりかえる。 内臓が煮えくり返るくらい怒ることを意味しますが、なんで内…

自己の経験を過信せず謙虚に防災減災に取組もう

【連続投稿660日目】 何か事態が発生しないように対策を取るのは、当然ですよね。一方で事態が発生しても最小限にとどめる対策をシミュレーションして考えておくことも必要です。 これが、防災と減災です。 例えば、漏れてはいけないシートがあったとします…

価値観を探求すること

【連続投稿659日目】 会社の経営理念とは、経営者の思い、価値観、会社の存在意義を文言にしたもの。 判断に迷った時、経営理念に立ち戻って考え直すことで、会社としての方向性を見誤らないようになります。 個人の価値観も同じです。自分自身の判断の尺度…

ネタに困らないようにアンテナを高く持つ

【連続投稿658日目】 仕事が始まるミーティングなどで、リーダーや班長など「長」がつく立場の人がその時々の話をすること、ありますよね。 もしくは、メンバーが日替わりでトピックスを話すこともあるかもしれません。 そんな時、どのような話をするのか悩…

塩野七生インタビューの補足

【連続投稿657日目】 「自由を失ってはいけない」 一昨日、塩野七生のインタビューについて書きました。その中で補足したいことがあります。 日本人は、減点主義。自由は失敗してもいいということだが、失敗が許されないのはもはや自由がないということだ、…

恐るべき中学三年生 加藤大河さん

【連続投稿656日目】 「論文5本、関連書籍3冊程度読めば誰にも負けないくらい詳しくなりますよ。」 これだけを聞くとスキルアップを目指しているビジネスマンのセリフに聞こえますよね。しかし、昨日この言葉を発したのは15歳の中学3年生、加藤大河さんでし…

塩野七生が語ったコロナ禍のリーダー

【連続投稿655日目】 2021年1月4日(月)のNHKニュースウォッチ9で、作家の塩野七生がインタビューに答えていました。 塩野七生は、「ローマ人の物語」、ベネチアの栄枯盛衰を描いた「海の都の物語」、「ギリシャ人の物語」「十字軍物語」などなど、古代か…

無我夢中になる!

【連続投稿654日目】 刃先がギザギザした鉾の象形文字から、もともとはギザギザして鋭い意味。 何の漢字かわかりますか? その読み方から「わたし、自分」を意味するようになりました。 「我」。 つまり、「我」は古代中国の武器だったのです。 そう考えると…

先が見えないからこそスタートダッシュは全速力で!

【連続投稿653日目】 「全速力でスタートダッシュ。」 ねずみとその仲間たちのキャラクターが、紙面から溢れんばかりに踊っている今年のカレンダーに、その言葉が書かれていました。 1年の始まりで目標に向かってスタートダッシュが大事だよと言っているので…

辛丑。かのとうし。意味は今年にぴったり

【連続投稿652日目】 辛丑。かのとうし。十干十二支で2021年を表します。干支については、以下をご覧ください。 ja.wikipedia.org 辛丑は、「辛」と「丑」。 「辛」は、十干の8番目。昨日聞いた話によると、刺青をする針を表した象形文字で、針で刺すことか…