違いを出すためにアンテナを張る。

【2月12日 連続投稿1845日目】 今日のお昼は某ハンバーガーチェーンです。数あるハンバーガーチェーン、取り扱っている商品は、「ハンバーガー」ではあっても、お店のコンセプトや理念、派生商品は変わりますよね。それぞれ差別化しているわけです。 「製品…

不特定多数ではなく目の前の人を。

【2月11日 連続投稿1844日目】 N=1のマーケティング。 不特定多数ではなく、目の前の人をいかに幸せにするか。 自分が提供する商品やサービスを、自分自身や身近な人に使ってもらいたいか。こう問いかけて、「いや使いたくない、おススメしたくない」そう…

人脈という目に見えない財産

【2月10日 連続投稿1843日目】 先月、信頼残高の話を書きました。 eitaroh7407.hatenablog.com これはこれで非常に大事な考え方だと思っています。信頼されているかどうかで仕事の依頼が変わってきます。信頼されるような言動をとっていれば当然仕事を任せた…

費用か投資か

【2月9日 連続投稿1842日目】 色々な経営者コミュニティに入っていると、どうしても年会費や月払いの会費が発生します。一つ一つはそれほど高くはないのですが、積み重なるとかなり膨らんでしまうことがあります。 わたしはこの会費、費用ではなく自分への投…

真面目と真剣の違い。

【2月8日 連続投稿1841日目】 真面目と真剣の違いってなんでしょうね。夏目漱石は「真面目とは、真剣勝負の意味。」と言ったとか言わなかったとか。 真面目 非常に誠実で嘘などがない性格の人物 真剣 ここだというときに全力を出して集中する態度 ただまじめ…

点と点をつなげるのは楽しい。

【2月7日 連続投稿1840日目】 イノベーションは掛け合わせ。 シュンペーターが「新結合」と称したイノベーションの定義。ジョブズが「Connecting the dots」(点と点をつなぐ)とスピーチしたのはあまりにも有名ですよね。 ある経営者は「農業×any=∞」と理…

雪かきしながら考えたこと。

【2月6日 連続投稿1839日目】 昨日は、東京23区で大雪警報が出ましたね。昨年2月の警報以来とのことでしたが、正直昨年それほど雪が降ったのか、全然記憶にありません。今朝は家の前を雪かきしたのですが、雪ってこんなに重たかったんだ、と改めて実感。屋根…

働くことは喜びであること

【2月5日 連続投稿1838日目】 今朝「蟻と人間 労働と喜働」と題したコラムを読みました。・蟻はいったい何のために働いているのか。・人間は、蟻の真似をして働いているだけではないか?・はたして人間が蟻の亜流でいいのか。・自分のためだけでなく、世のた…

言い訳から抜け出したい。

【2月4日 連続投稿1837日目】 小学生のころ、放課後に校庭や近所の公園で日が暮れるまで野球をして遊んでいました。打順が回ってくると「三振したらごめんね」と言って打席に向かって言っていました。打席に向かう際の挨拶的な言葉で、遊んでいる友達の間で…

仏教用語および京セラフィロソフィから。

【2月3日 連続投稿1836日目】 " data-en-clipboard="true">小善は大悪に似たり大善は非情に似たり。 " data-en-clipboard="true"> " data-en-clipboard="true">仏教用語で、京セラフィロソフィにも掲載されている言葉です。 " data-en-clipboard="true"> " d…

雑感的なもの

【2月2日 連続投稿1835日目】 いい学校、いい大学、いい会社に就職すればいい人生が過ごせる。 そう信じて駆け抜けてきた世代が社会の中枢を経て定年、後期高齢 者に突入しようとしている今日この頃。その結果が失われた30年でした。それでもここで見たらそ…

質問を恥ずかしがっていないか。

【2月1日 連続投稿1834日目】 小学生のころ、質問ばっかりしている同級生が、「質問魔」とありがたくないあだ名で呼ばれていました。社会人になっても「あいつは質問魔だからな~」と言われる人を見かけました。 質問することって「魔」なんでしょうか? 質…

渋沢栄一60歳からの青春 観覧

【1月31日 連続投稿1833日目】 昨日は、東京都北区北とぴあで開催された「飛鳥山150周年記念 渋沢栄一60歳からの青春」と題したイベントに参加しました。知り合いが舞台に上がるということでお誘いを頂きました。 飛鳥山は上野・芝・浅草・深川とともに日本…

魚は釣れていますか?

【1月30日 連続投稿1832日目】 魚釣りに行って、なかなか釣果が出ない場合、そこに魚がいないか、エサが悪いのか、仕掛けが悪いのか、どれかになるかと思います。 仕事も一緒ですよね。魚がいるところに、ちゃんと糸を垂らしていますか? つまり、市場ニーズ…

アドラーの共同体感覚

【1月29日 連続投稿1831日目】 「嫌われる勇気」で有名な心理学者アルフレッド・アドラー。その中核にある哲学が共同体感覚です。「他の人は仲間であり、そこに自分の居場所がある」。所属しているコミュニティの対人関係の共同体感覚を上げることで人は幸せ…

ゼネラリスト万歳!

【1月28日 連続投稿1830日目】 スペシャリストとゼネラリスト。よく比較されますよね。どっちが良いかどうかの議論もかまびすしい。最近は専門的な知識や経験を積んでいる人が重宝される傾向にありそうです。 では、ゼネラリストは不要なのか?ゼネラリスト…

基準はありますか。

【1月27日 連続投稿1829日目】 ドラッカーの「経営者の条件」。結構ボロボロになるまで読んでいますが。その中で好きな項目に、「時間の収支は常に赤字」があります。 ・時間は有限だからこそ、集中することが大事。 ・生産的でなくなったものを廃棄する。成…

自分との約束

【1月26日 連続投稿1828日目】 本来手帳は、やりたいことであふれているもの。手帳を見てワクワ クするのが理想の使い方(かな)。過去、現在、未来の自分を投影したもの。しっかりと自分自身と向 き合うもの。 自分自身が絶対にやらないこと、やりたいくな…

心の底からやりたいか

【1月25日 連続投稿1827日目】 「心の底からやりたいと思わなければやめておけ」ヘミングウェイ やりたいこと、やらなければいけないこと、できること。ビジネス書ではwil、must、canといった表現で記載されています。 常々、やりたくないことをやる時間は人…

利他の気持ちをもてば誰かは見てくれる。

【1月24日 連続投稿1826日目】 経営者のお話には、常に波乱万丈なエピソードがつきもので、今だから語れる話などを聞かせてもらうのは楽しいものです。ここで楽しいと言っているのは、ご本人が楽しそうに話す過去の修羅場だからであり、そうでなければ楽しい…

生成AIが仕事を奪うか?

【1月23日 連続投稿1825日目】 AIが仕事を奪われるのではない。AIを使いこなしている人に仕事を奪われるのである。 昨年経済産業省が「生成AI時代」と称しました。chatGPT に代表されるように、生成AIを使って今までの仕事のやり方が激変している方も多いの…

人との関係性について

【1月22日 連続投稿1824日目】 アドラー心理学では、悩みのほぼすべては対人関係だと言っています。相手を変えようとしてもムダであり、自分自身がどう変わるかがポ イントだと指摘しています。これは本当にその通りで、相手に変わってもらおうとするからス…

顧客満足度とネット・プロモーター・スコア

【1月21日 連続投稿1823日目】 顧客満足度。人口に膾炙した言葉ですね。提供する商品やサービスに対してどれだけ満足したかを測る指標となります。最近は、顧客感動のような言葉も出ており、期待値をさらに超えて満足ではなく感動を提供できるかどうかにポイ…

良薬は口に苦し。

【1月20日 連続投稿1822日目】 人からの助言って、核心をついていればいるほど、聞き入れたくないものです。地位が上がれば上がるほど、助言、忠告を聞き入れられなくなってしまいそうです。データがあるわけではありませんが、相関関係がありそうです。 良…

六次の隔たり

【1月19日 連続投稿1821日目】 6人の人をたどると、会いたい人に会える。 皆さんも聞いたことがある人脈づくりの話です。六次の隔たりと言われています。 それぞれ重複しない人脈が44人あると言われており、44人の6乗で72億人。この仮説が出たころは地球の人…

やればできる、ではなく、やれば伸びる。

【1月18日 連続投稿1820日目】 昨日、テレビを見ていたら「やればできる、ではなく、やれば伸びる。」という言葉を耳にしました。 いずれも自己暗示として、ポジティブな言葉を自分に言い聞かせることでパフォーマンスが向上することは知られているようです…

1995年1月17日。

【1月17日 連続投稿1819日目】 1月17日と聞くと、ある一定世代以上はその記憶がかなり鮮明に覚えていることでしょう。1995年同日。阪神淡路大震災。 ちょうどその時は2浪していた時で、3週間後に迫った大学受験に向けて最終調整をしていた時期でした。当時は…

「悪い本」をみんなで読んでみた。

【1月16日 連続投稿1818日目】 先日久々に絵本、タイトルは「悪い本」(みやべみゆき著 吉田尚令イラスト)を読んで、ディスカッションしました。 ・そもそも、悪い、って何? ・人はどんな人でも、悪い心を持っている。 ・悪い心にどう向き合うかが大事。 …

組織活性化って。

【1月15日 連続投稿1817日目】 組織の活性化に悩んでいる方、結構多いのではないでしょうか。人が集まればそこに組織が生まれていきます。それをどうマネジメントしていくのか、リーダーになる人の役割になってきます。 組織活性化とは、仕事をするために構…

ラグビー日本代表のメンタルコーチ

【1月14日 連続投稿1816日目】 昨日、ラグビー日本代表が代表選考に向けた合宿をしている様子を、TVで見ました。 その中で、フォワードとバックスをつなぐ司令塔のスクラムハーフ、斎藤直人選手が、メンタルコーチと会話している様子が映し出されていました…